
中国恒大集団のデフォルトショック…これが引き金となり祝日は世界同時株安に見舞われる状況となりましたが、日経平均株価もリスクヘッジの売りが殺到して大幅下落となっていますね。
3万円を割り込み前場で29,898.57円!!600円を超える下げ幅となっています。
中国恒大集団は、北京オリンピックが開かれてからは破竹の勢いを続け、2009年11月、香港証券取引所に「中国恒大」として上場を果たし、2022年までに、恒大は総資産3兆元(約50兆円)、年商1兆元(約17兆円)、世界100強を実現したわけですが、中国の不動産バブルのけん引役とも言われ、不動産だけでなくEV(電気自動車)など幅広く手掛け、今でも日本企業も、家電メーカーから商社まで、取引先は多岐に渡っています。 世界100強まで上り詰めた企業が、33兆円の負債を抱えての倒産リスク…これは確かに大きな打撃となる可能性はあるわけですが、昨日で〝MSCI世界株価指数は1.6%急落。1日の下落率としては約2カ月ぶりの大きさを記録〟
どこまでの余波があるのか、実際に倒産するのか?押し目買い意欲は高い日本株ですが、外部環境の悪化からも積極的に上値を追う姿勢も中々考えにくいですが、「ただ中国株なんて前から当局の規制と締め付けが強く、大手証券も格下げが続いていましたので、完全にオワコン」となっていましたし、この件で投資マネーが一段と減る。
香港市場から日本市場に資金流入するんじゃないの?
って思うところもあります。割安で出遅れ、魅力の多い日本株は押し目はやっぱ狙い目かなって思うところは強いです。
ただ中国不動産もですが、そことの関連性が強い企業は控えるべきと思っていますが、中国に莫大な投資を行っている孫正義氏率いる【9984】ソフトバンクグループは、結構な不安要素になっているのは間違いないですね。
急落時こそ最高の買い場と思っていましたので、ここは勇気を出して拾ってみるところと思っていますが、注目銘柄としては【1712】ダイセキ環境ソリューションです。
東証1部に上場、時価総額274億円の土壌汚染処理大手の調査から処理まで一貫。リサイクル事業にも積極展開する企業です。
主力事業である土壌汚染調査・処理事業の需要が回復したことに加え、中京エリアにおける大型インフラ整備工事関連事業が業績を牽引、前期に受注した複数の工事案件が完了した事で業績は急拡大。
22年2月期の連結経常利益を従来予想の15億円→21億円、3-8月期(上期)の連結経常利益も従来予想の7.9億円→12.9億円(前年同期は4.7億円)に64.2%上方修正し、増益率が66.5%増→2.7倍に拡大となっています。
業績好調からも今期の年間配当を従来計画の6円→8円と2円もの大幅増額をしています。何といってもチャートも抜群の形となっています。軟調相場に鉄槌を打つ強いチャート形成ですので、これは注目する価値あると思っていますよ!

急騰相場といえ、何を買えばいいか素人が考えても中々難しいわけですが、8月は株 株の【5481】山陽特殊製網が上昇、しっかりの動きで高値1977円!きっちり利食いさせてもらいました。
さらにその後にIPO銘柄で人気化した【4068】ベイシスを提供でしたが、これがヒット!!
寄付き7450円から8160円!300株購入して500円抜き!15万円の利益です!!!

8月は連続で提供後に2銘柄とも5~10%を超える上昇となっています!そして8月の最高のパフォーマンスをたたき出したのは、【3936】グローバルウェイですね!
見事すぎる大暴騰となりましたが、この銘柄を推奨するのは半端ないですよ!8月はこの銘柄だけでも株価2倍超えていますからね!!
本当、株価2.5倍は半端ないですよ!!
前に株 株の無料銘柄は1週間無料銘柄が負けなしで併せて50%上昇した実績があります。
当たりだしたら止まらない感じありますので、今は株 株の銘柄は本当に見ておいた方がいいと思いますよ!
環境、そして状況など情報収集は株式投資において必須なわけですので、イナゴトレーダーの私はとにかくプロが選ぶ厳選の銘柄だけで対応してます!
当然プロの選ぶ銘柄ですので、テーマ株に特化してますし、空売り銘柄など様々なものを教えてくれますので「下落相場でもしっかりと収益を出す」為には、プロの選ぶ銘柄だけでトレードする!
それが今、一番効率的に勝てる方法だと思いますよ!実績が抜群で相場観の読みも鋭いサイトは下記ですので銘柄、相場観は参考にするといいですよ!!
【優良投資顧問度】★★★★★
上記は実際に私も利用している株サイトです。無料情報でも相当良い推移を見せてくれるケースが多いので重宝してます。登録自体は簡単なので、チェックしてみて下さい。
▼【簡単利用方法】
Source: 株なんてイナゴやっとけば大体勝てる?!