本日の保有株含み損益は前日比-209,000円となりました。
イオンフィナンシャルサービスが+15円の1,402円と上昇しましたが、ブリッジインターナショナルが-56円の2,105円と下落して、プレミアグループが-14円の2,428円となっています。
ブリッジインターナショナルが連日弱いですね。
M&AのIRの翌日が日経平均株価大幅安の日だったというのもタイミングが悪かったです。
さて、今日はNTTが総務省官僚を接待した疑惑が持ち上がっていますが、数万円~数十万円の接待コストで、政策を自社に有利に誘導できるのであれば安上がりですね。
東北新社はバレて大きな代償を払う羽目になっていますが・・・。
ブログの更新情報もお知らせ。
株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!
にほんブログ村
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Source: サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。